Quantcast
Channel: JB(AT)WORLDNEWSCHACER(DOT)COM
Viewing all 124 articles
Browse latest View live

ボコ・ハラムの少女拉致、昨年来2000人に=アムネスティ

$
0
0
[ダカール/ロンドン 14日 ロイター] - 国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは14日、ナイジェリアを拠点とするイスラム過激派ボコ・ハラムが昨年初め以降、少なくとも2000人の少女や女性を拉致したとする報告書を発表した。

アムネスティは、ボコ・ハラムがナイジェリア北東部で女子生徒200人超を拉致してから1年になるのに合わせ報告書を作成。

目撃者や拉致から逃れた女性らにインタビューした。

それによると、拉致された少女らは料理番や性的奴隷、戦闘員になることを強要されるという。

ある19歳の女性は、結婚式のさなかに誘拐され、爆弾の使い方や村を襲撃する方法などの訓練を受けたと話した。

また、イスラム教への改宗や戦闘参加を拒否し、殺害された女性らもいるという。

米NYのエンパイアビルが赤と紫に、ナイジェリア少女拉致1年で

$
0
0
イメージ 1
【AFP=時事】ナイジェリアでイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」が学校を襲撃し多数の女子生徒を拉致した事件からちょうど1年となる14日、現在も行方が分かっていない219人の女子生徒への関心を高めるため、米ニューヨーク(New York)のエンパイアステートビル(Empire State Building)が赤と紫にライトアップされた。

Photos from the GLOBAL SCHOOL GIRL MARCH in Los Angeles.

TODAY APRIL 14th ...

$
0
0
イメージ 1

TODAY APRIL 14th Join the Global School Girl March, one year since 270+ Nigerian school girls were kidnapped. Go to www.bringbackourgirls.us to learn more. EMAIL US AT: INFO@BRINGBACKOURGIRLS.US
To organize a march, simply ask friends and your school to participate. Choose a starting place and a time. Send us the details and we will create an event page for you so as many people in your city can join. And let's show the world that we will not stop until all girls can go to school safely.



DABIQ Issue #8

$
0
0
DABIQ Issue #8
イメージ 1

各国のシリアや周辺国家への渡航制限や規制もあってかニュースソースが一方的で偏っていた為、2月以降イスラーム国関連のニュースを追いかけてきませんでした。

そうした中、「イスラーム国」に対して「アサド政権(シリア国軍)」「アルカイダ(ヌスラ戦線等)」「反アサド(シリア自由軍系)」「クルド人勢力(PKK、ペシュメルガ等)」「イラク軍」…さらには「ヨルダン空軍」等々と続々と利害が一致しない国や団体が混戦状態となる中、主戦場は東アフリカに…

DABIQ Issue #8によるとアフリカにおいては某国の連立政権よろしく多数の団体(西アフリカのボコ・ハラム等)とイスラーム国の共闘が見られます。


またイスラエルや少年兵に触れるレポートもあり相変わらずイスラーム国は「全方位」を敵に回しています。
イメージ 2
(画像は多少加工しました)

「反イスラム国」…が多すぎて「統一意思で行動が取れない」ジレンマに…

「ダビクの丘で殲滅される多くのクルセイダーズの旗」などは見たくないものです…

ボコ・ハラムの拠点から人質女性ら救出、300人 ナイジェリア

$
0
0
イメージ 1
【AFP=時事】ナイジェリア政府軍は28日、イスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の拠点から、少女200人と女性93人を救出したと発表した。

救出された少女および女性らについては、1年前に北東部ボルノ(Borno)州チボク(Chibok)で拉致された人質であるとの確認はとれていない。

国防当局は、発表した声明で「同日午後、サンビサ森林地帯(Sambisa Forest)内のテロリストのキャンプ3か所を占拠・破壊し、少女200人と女性93人を救出した」と、ボコ・ハラムが拠点とする北東部ボルノ州に言及。

一方で「チボクの少女たちか否かはまだ確認されていない」とした。

 ボコ・ハラムは2014年4月14日にチボクの女子中学生276人を拉致したと発表。

うち57人は数時間内に逃亡したが、219人は人質に捕られたままとなっている。

ボコ・ハラムによるものとみられる女性・少女の拉致事件は、特にナイジェリア北東部で数多く発生している。

国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)の推定では、ボコ・ハラムが昨年初めから拉致した女性や少女は、少なくとも2000人に上るとされる。


ボコ・ハラム拠点からさらに人質160人を救出、ナイジェリア

【AFP=時事】ナイジェリア軍は30日、同国北東部のサンビサ森林地帯(Sambisa Forest)にあるイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の拠点から、新たに160人の人質を救出したとAFPに述べた。

ナイジェリア軍の広報担当者、サニ・ウスマン(Sani Usman)氏は「正確な人数は現在確認中だが、暫定的な人数としては、さまざまな年齢の女性約60人と子ども約100人を救助した」と語った。

ウスマン氏によると、戦闘で女性1人が死亡し、救出した人質のうち8人が負傷した。

また兵士1人が死亡し、4人が負傷したという。

ナイジェリア軍は28日にも、ボコ・ハラムの拠点から少女200人と女性93人を救出したと発表していた。

ウスマン氏は、救出された人質の中に、昨年4月に学校から拉致された少女219人は含まれていなかったと述べている。

一方、ナイジェリア国防省は、拉致された少女たちが含まれていないかどうかはまだ判断できないとしている。

拉致されていた女性と子ども234人を救出、ナイジェリア軍

$
0
0
【AFP=時事】ナイジェリア軍は1日、同国北東部のサンビサ森林地帯(Sambisa Forest)にあるイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の拠点から、女性と子ども234人を救出したと発表した。

軍の声明によると、人質となっていた女性たちは先月30日、サンビサ森林地帯のカウリ(Kawuri)とコンドゥガ(Konduga)側で救出された。

ここ数日の間に軍が救出した人数はこれで500人を超えた。

集団拉致の被害者の多さは、ボコ・ハラムがどれほどの規模でこうした戦術を実行しているかを明確に示している。

国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)によると、昨年初め以降にボコ・ハラムが拉致した女性や少女はおよそ2000人に上っている。


※新たに234人救出ということではなく、先日の記事「ボコ・ハラム拠点からさらに人質160人を救出、ナイジェリア」の160人が最終的に234人まで増えたということらしいです。

現在500人強の救出が確認されている模様ですが、アムネスティによると2000人…だそうです。



先月末より救出のニュースが続いていますが、先の大統領選の最大の公約、果たしていただきたいものです。

日本政府も昨年6月に約8千3百万円(暴力からの保護対応・心理社会的サポート・保健・医療等分野)、今年2月に1億1千万円(テロの効果的な訴追強化計画・人身取引防止支援計画)の無償協力金を提供していますが有効に使われているかのようです。

新たな政権の下、ナイジェリア軍及び近隣諸国の国軍のより一層の活躍を期待します。

イメージ 1

少女自爆で40人死傷、2日間で3人目 ナイジェリア北東部

$
0
0
【AFP=時事】ナイジェリア北東部の市場で23日、わずか12歳とみられる少女が、持っていた爆発物を爆破させ、10人が死亡、30人が負傷した。負傷者の親族や医療関係者がAFPに語った。

爆発は同日午前11時(日本時間同午後7時)ごろ、ヨベ(Yobe)州の州都ダマツル(Damaturu)の南にあるグジバ(Gujba)地区で週に一度開かれていた市で起きた。

負傷した人の親族は「少女は市場に入って行き、まっすぐ穀物売り場へ向かった。そして商人と買い物客の真ん中で爆発物を爆破させた」と語った。

今回の事件は、若い女性や少女を人間爆弾として用い、市場のような狙いやすい民間施設を襲うという、同国のイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」が用いる手口の特徴をすべて備えている。

同国では前日22日にもボルノ(Borno)州の州都マイドゥグリ(Maiduguri)で、17歳程度とみられる少女が持っていた爆発物が爆破し、魚市場に近いバス停にいた少なくとも20人が死亡した。

近くではもう1人の同じ年ごろの少女も自爆し死亡したが、他に犠牲者は出なかった。

治安筋は一連の事件について、少女たちが持っていた爆発物は第三者により遠隔操作で爆破させられた可能性があると分析している。



拉致女生徒を洗脳=ボコ・ハラム、目撃者が証言―英BBC

$
0
0
英BBC放送(電子版)は29日、ナイジェリア北東部チボクで昨年4月にイスラム過激派「ボコ・ハラム」に拉致された200人以上の女生徒の一部が「洗脳」され、キリスト教徒を殺害したり、拉致された別の少女らにコーラン暗唱を強要したりしていると報じた。

女生徒と同じキャンプで拘束されていたと話す複数の女性が証言した。
 
ボコ・ハラム戦闘員と結婚させられ、妊娠中という少女(17)は、複数の女生徒がこの少女に「アラー(神)の戦いに参加しなければならない」と語ったと証言。

女生徒がキリスト教徒の男性を殺害する姿も目撃した。

一方、別の女性(60)によると、女生徒は「教師」となり、拘束中の少女らにコーラン暗唱を強要し、暗唱できないとたたいた。

また、「女生徒は銃を持っていた」と証言。殺人も犯していた。


Chibok girls 'forced to join Nigeria's Boko Haram'【BBC News】

ナイジェリアで武装集団が3村襲撃、約150人死亡 ボコ・ハラムか

$
0
0
【AFP=時事】ナイジェリア北東部の3つの村が、イスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」とみられる武装集団の襲撃を受け、150人近くが殺害された。

目撃者らが2日、明らかにした。

証言によると、武装集団はモスク(礼拝所)で祈りをささげていた男性らや子どもたちを無差別に殺害し、家で食事の支度をしていた女性らを射殺したという。

標的となったのは、ボコ・ハラムの拠点があるとされるボルノ(Borno)州の人里離れた3村。1日午後に武装した数十人の襲撃を受け、家々が放火されるなどした。

ムハンマド・ブハリ(Muhammadu Buhari)新大統領が5月に就任して以来、1日の犠牲者数としては最多となった。

最大の被害を受けたクカワ(Kukawa)村で遺体を数えたという男性がAFPに明らかにしたところによると、武装集団は同村で少なくとも97人を殺害したという。

同村から州都マイドゥグリ(Maiduguri)に避難したという別の目撃者は、村を襲った武装集団は50人を超えていたと話している。

またモングノ(Monguno)に近い他の2村について、地元議員や目撃者らはAFPに対し、48人が殺害され、11人が負傷したと伝えた。

ナイジェリア、ニジェール、チャド、カメルーン、ベナンからあわせて兵士8700人が参加する新たな合同部隊が、ボコ・ハラムの一掃を目指し今月末に配備されることになっている。

北東部を数日間にわたって訪問中だったイェミ・オシンバジョ(Yemi Osinbajo)副大統領は2日、新政権はボコ・ハラムとの戦いに加え、被害者支援でも全力を尽くすと誓った。

2カ所で爆発、44人死亡=ナイジェリア

$
0
0
【ロンドン時事】英BBC放送などによると、ナイジェリア中部ジョスで5日夜、飲食店とモスク(イスラム礼拝所)を狙った2件の爆発が起き、少なくとも44人が死亡した。

犯行声明は出ていないが、ジョスはこれまで繰り返しイスラム過激派「ボコ・ハラム」の攻撃対象となっていた。
 
飲食店では仕掛けられた爆弾がさく裂し、23人が死亡。

モスクでは自爆テロで21人が死亡した。負傷者は計47人。



庁舎で爆発、25人死亡=ナイジェリア

【ロンドン時事】AFP通信によると、ナイジェリア北部ザリアの地元当局庁舎で7日、爆弾がさく裂し、少なくとも25人が死亡、32人が負傷した。

イスラム過激派「ボコ・ハラム」による自爆テロとみられる。
 
午前9時ごろ、小学校教師や官公庁職員が身元確認のため列をつくっていたところ、爆発が起きた。

犠牲者には2歳児も含まれているという。 

少女200人救出急げ=大統領に女性ら数百人―ナイジェリア

$
0
0
イメージ 1
【アブジャAFP=時事】ナイジェリアの首都アブジャの大統領公邸に8日、女性たち数百人が詰め掛け、イスラム過激派ボコ・ハラムに拉致された少女約200人の救出を急ぐようブハリ大統領に訴えた。

5月に就任した大統領は、ボコ・ハラム壊滅を約束しているが、少女たちについては慎重に言葉を選び救出の確約を避けている。
 
女性たちは「少女らが蛮人の手に落ちてからあまりに時間がたち過ぎている」「ブハリ政権は国民を守るというところを(少女救出で)示してほしい」と訴えた。

少女らは2014年4月、北東部チボクで拉致された。

DABIQ Issue #9

ナイジェリア軍、ボコ・ハラムから人質178人を救出

$
0
0
【AFP=時事】ナイジェリア軍は2日夜、イスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の掃討作戦の最中に、拉致されていた人質178人を解放したと発表した。

うち101人は子ども、67人が女性だという。

ナイジェリア軍によると、人質が救出されたのは、北東部最大の都市マイドゥグリ(Maiduguri)の南方およそ70キロの場所。

軍はこの一帯でボコ・ハラム掃討作戦を実行中だった。

作戦が実行された時期については明らかにしなかった。

「ボコ・ハラムの司令官1人を生きたまま捕らえた。現在、取り調べを行っている」と軍報道官は述べている。

 ナイジェリア軍は先週にも、マイドゥグリ東方およそ90キロ地点で子ども21人を含む人質30人を、また同じボルノ(Bo)州の町コンドゥガ(Konduga)近郊で人質59人を解放している。

ボコ・ハラムは、活動を活発化させた2009年以降、ナイジェリアだけで1万5000人以上を殺害。

ここ数か月は近隣諸国でも攻撃を繰り返している。

DABIQ Issue #8

$
0
0
DABIQ Issue #8
イメージ 1

各国のシリアや周辺国家への渡航制限や規制もあってかニュースソースが一方的で偏っていた為、2月以降イスラーム国関連のニュースを追いかけてきませんでした。

そうした中、「イスラーム国」に対して「アサド政権(シリア国軍)」「アルカイダ(ヌスラ戦線等)」「反アサド(シリア自由軍系)」「クルド人勢力(PKK、ペシュメルガ等)」「イラク軍」…さらには「ヨルダン空軍」等々と続々と利害が一致しない国や団体が混戦状態となる中、主戦場は東アフリカに…

DABIQ Issue #8によるとアフリカにおいては某国の連立政権よろしく多数の団体(西アフリカのボコ・ハラム等)とイスラーム国の共闘が見られます。


またイスラエルや少年兵に触れるレポートもあり相変わらずイスラーム国は「全方位」を敵に回しています。
イメージ 2
(画像は多少加工しました)

「反イスラム国」…が多すぎて「統一意思で行動が取れない」ジレンマに…

「ダビクの丘で殲滅される多くのクルセイダーズの旗」などは見たくないものです…

ボコ・ハラムの拠点から人質女性ら救出、300人 ナイジェリア

$
0
0
イメージ 1
【AFP=時事】ナイジェリア政府軍は28日、イスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の拠点から、少女200人と女性93人を救出したと発表した。

救出された少女および女性らについては、1年前に北東部ボルノ(Borno)州チボク(Chibok)で拉致された人質であるとの確認はとれていない。

国防当局は、発表した声明で「同日午後、サンビサ森林地帯(Sambisa Forest)内のテロリストのキャンプ3か所を占拠・破壊し、少女200人と女性93人を救出した」と、ボコ・ハラムが拠点とする北東部ボルノ州に言及。

一方で「チボクの少女たちか否かはまだ確認されていない」とした。

 ボコ・ハラムは2014年4月14日にチボクの女子中学生276人を拉致したと発表。

うち57人は数時間内に逃亡したが、219人は人質に捕られたままとなっている。

ボコ・ハラムによるものとみられる女性・少女の拉致事件は、特にナイジェリア北東部で数多く発生している。

国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)の推定では、ボコ・ハラムが昨年初めから拉致した女性や少女は、少なくとも2000人に上るとされる。


ボコ・ハラム拠点からさらに人質160人を救出、ナイジェリア

【AFP=時事】ナイジェリア軍は30日、同国北東部のサンビサ森林地帯(Sambisa Forest)にあるイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の拠点から、新たに160人の人質を救出したとAFPに述べた。

ナイジェリア軍の広報担当者、サニ・ウスマン(Sani Usman)氏は「正確な人数は現在確認中だが、暫定的な人数としては、さまざまな年齢の女性約60人と子ども約100人を救助した」と語った。

ウスマン氏によると、戦闘で女性1人が死亡し、救出した人質のうち8人が負傷した。

また兵士1人が死亡し、4人が負傷したという。

ナイジェリア軍は28日にも、ボコ・ハラムの拠点から少女200人と女性93人を救出したと発表していた。

ウスマン氏は、救出された人質の中に、昨年4月に学校から拉致された少女219人は含まれていなかったと述べている。

一方、ナイジェリア国防省は、拉致された少女たちが含まれていないかどうかはまだ判断できないとしている。

拉致されていた女性と子ども234人を救出、ナイジェリア軍

$
0
0
【AFP=時事】ナイジェリア軍は1日、同国北東部のサンビサ森林地帯(Sambisa Forest)にあるイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の拠点から、女性と子ども234人を救出したと発表した。

軍の声明によると、人質となっていた女性たちは先月30日、サンビサ森林地帯のカウリ(Kawuri)とコンドゥガ(Konduga)側で救出された。

ここ数日の間に軍が救出した人数はこれで500人を超えた。

集団拉致の被害者の多さは、ボコ・ハラムがどれほどの規模でこうした戦術を実行しているかを明確に示している。

国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)によると、昨年初め以降にボコ・ハラムが拉致した女性や少女はおよそ2000人に上っている。


※新たに234人救出ということではなく、先日の記事「ボコ・ハラム拠点からさらに人質160人を救出、ナイジェリア」の160人が最終的に234人まで増えたということらしいです。

現在500人強の救出が確認されている模様ですが、アムネスティによると2000人…だそうです。



先月末より救出のニュースが続いていますが、先の大統領選の最大の公約、果たしていただきたいものです。

日本政府も昨年6月に約8千3百万円(暴力からの保護対応・心理社会的サポート・保健・医療等分野)、今年2月に1億1千万円(テロの効果的な訴追強化計画・人身取引防止支援計画)の無償協力金を提供していますが有効に使われているかのようです。

新たな政権の下、ナイジェリア軍及び近隣諸国の国軍のより一層の活躍を期待します。

イメージ 1

少女自爆で40人死傷、2日間で3人目 ナイジェリア北東部

$
0
0
【AFP=時事】ナイジェリア北東部の市場で23日、わずか12歳とみられる少女が、持っていた爆発物を爆破させ、10人が死亡、30人が負傷した。負傷者の親族や医療関係者がAFPに語った。

爆発は同日午前11時(日本時間同午後7時)ごろ、ヨベ(Yobe)州の州都ダマツル(Damaturu)の南にあるグジバ(Gujba)地区で週に一度開かれていた市で起きた。

負傷した人の親族は「少女は市場に入って行き、まっすぐ穀物売り場へ向かった。そして商人と買い物客の真ん中で爆発物を爆破させた」と語った。

今回の事件は、若い女性や少女を人間爆弾として用い、市場のような狙いやすい民間施設を襲うという、同国のイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」が用いる手口の特徴をすべて備えている。

同国では前日22日にもボルノ(Borno)州の州都マイドゥグリ(Maiduguri)で、17歳程度とみられる少女が持っていた爆発物が爆破し、魚市場に近いバス停にいた少なくとも20人が死亡した。

近くではもう1人の同じ年ごろの少女も自爆し死亡したが、他に犠牲者は出なかった。

治安筋は一連の事件について、少女たちが持っていた爆発物は第三者により遠隔操作で爆破させられた可能性があると分析している。


拉致女生徒を洗脳=ボコ・ハラム、目撃者が証言―英BBC

$
0
0
英BBC放送(電子版)は29日、ナイジェリア北東部チボクで昨年4月にイスラム過激派「ボコ・ハラム」に拉致された200人以上の女生徒の一部が「洗脳」され、キリスト教徒を殺害したり、拉致された別の少女らにコーラン暗唱を強要したりしていると報じた。

女生徒と同じキャンプで拘束されていたと話す複数の女性が証言した。
 
ボコ・ハラム戦闘員と結婚させられ、妊娠中という少女(17)は、複数の女生徒がこの少女に「アラー(神)の戦いに参加しなければならない」と語ったと証言。

女生徒がキリスト教徒の男性を殺害する姿も目撃した。

一方、別の女性(60)によると、女生徒は「教師」となり、拘束中の少女らにコーラン暗唱を強要し、暗唱できないとたたいた。

また、「女生徒は銃を持っていた」と証言。殺人も犯していた。


Chibok girls 'forced to join Nigeria's Boko Haram'【BBC News】

ナイジェリアで武装集団が3村襲撃、約150人死亡 ボコ・ハラムか

$
0
0
【AFP=時事】ナイジェリア北東部の3つの村が、イスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」とみられる武装集団の襲撃を受け、150人近くが殺害された。

目撃者らが2日、明らかにした。

証言によると、武装集団はモスク(礼拝所)で祈りをささげていた男性らや子どもたちを無差別に殺害し、家で食事の支度をしていた女性らを射殺したという。

標的となったのは、ボコ・ハラムの拠点があるとされるボルノ(Borno)州の人里離れた3村。1日午後に武装した数十人の襲撃を受け、家々が放火されるなどした。

ムハンマド・ブハリ(Muhammadu Buhari)新大統領が5月に就任して以来、1日の犠牲者数としては最多となった。

最大の被害を受けたクカワ(Kukawa)村で遺体を数えたという男性がAFPに明らかにしたところによると、武装集団は同村で少なくとも97人を殺害したという。

同村から州都マイドゥグリ(Maiduguri)に避難したという別の目撃者は、村を襲った武装集団は50人を超えていたと話している。

またモングノ(Monguno)に近い他の2村について、地元議員や目撃者らはAFPに対し、48人が殺害され、11人が負傷したと伝えた。

ナイジェリア、ニジェール、チャド、カメルーン、ベナンからあわせて兵士8700人が参加する新たな合同部隊が、ボコ・ハラムの一掃を目指し今月末に配備されることになっている。

北東部を数日間にわたって訪問中だったイェミ・オシンバジョ(Yemi Osinbajo)副大統領は2日、新政権はボコ・ハラムとの戦いに加え、被害者支援でも全力を尽くすと誓った。
Viewing all 124 articles
Browse latest View live




Latest Images